楽しさと、おもしろさを。
合同会社大盛

ABOUT 会社紹介

障がいを持たれた方の支援を、一緒に考えましょう。

まだ4年目の若い会社です。スタッフも平均30代で、若い人が中心です。 就労継続支援B型事業所アクセプトを運営しています。 宮崎市の障がい福祉のこれからを一緒に考え、支えてくれる人材を募集しています。現在はB型事業所のみですが、いろいろなサービスに挑戦したいと考えています。一緒にやってみたいと思ってくれる方を心よりお待ちしております。

BUSINESS 事業内容

B型事業所アクセプトを運営しています。さらに業務拡大を検討中。人材が欲しい。

B型事業所アクセプト
障がい者の就労継続支援B型と呼ばれる事業所を運営しています。 事業所では、様々な受注作業に取り組んでいます。 千切り大根の袋詰め作業、サプリメント用の箱折作業、etc... これらの作業で得た収入が、当事業所に通所されている利用者さまたちの工賃(お給料)となります。 我々、スタッフはこれらの作業が円滑に進むように一緒に作業して、サポートします。 楽しく作業ができるように環境を整えることが第一です。 そのためにはコミュニケーションをとる事が重要です。 また、送迎も仕事の一つ。安全運転で臨みます。 そして、その日その日の利用者さまたちの作業状態、体調面などを記録します。
会社として次のステップを踏むために。
現在、B型事業所のみ運営していますが、障がい福祉サービスには色々な種類があります。B型だけではなく、生活面を支えるグループホーム、居宅介護(自宅での介護業)等、いろいろなことに挑戦したいです。 そのためには人材が必要です。 一緒に挑戦したいと考えてくださる人を募集しています。

WORK 仕事紹介

皆が楽しく作業して過ごせる環境をつくる。

職業指導員、生活支援員、サービス管理責任者
職業指導員…事業所内での作業における、職業指導を中心に行う支援員です。その人の特性に合わせ、どうすれば円滑に作業ができるのかを考え、実践します。 生活支援員…事業所内外における、生活面での支援を行います。実際にはご自宅での支援は難しい側面はありますが、事業所で過ごす中での支援を中心に取り組みます。 サービス管理責任者…読んで字のごとく、サービスが適正に実行されているかを管理する役割です。また、利用者さんの個別支援計画を作成したり、事業所の利用における課題、生活面での課題などを洗い出し、他職種との連携をとりながら、その解決に当たります。 簡単にですが、どのような職種があるのかをご紹介しました。 あまり、この内容にとらわれず、皆で事業所を楽しくて、面白いものにしていこうと思ってくれるだけで結構です。

INTERVIEW インタビュー

甲斐智子(代表の妻)/生活支援員/2年1ヶ月
お仕事は楽しいですか?
楽しいです!私も今回が初めての障がい福祉業界へのチャレンジでした。それまで障がいを持たれた方と触れ合う機会もなく、正直とても不安でしたが、イメージとは全く違うものでした。人と人、その関係性に障がいはあまり関係がないものだと気づきました。 毎日、みんなと作業をしながら、コミュニケーションをとることで、私自身が楽しむ。そうすれば、利用者のみなさまも、楽しいと言ってくれる。 その関係性をこれからも維持して、たのしさ、おもしろさを提供できるようにしていきたいです。
大変なことはありますか?
もちろん、大変なことはあります! 利用者さん同士の関係性が悪くならないように、しっかりと見守りをすること。そして、おかしくなりそうな会話だと感じたら、間に入って未然に防ぐこと(笑)。そのあたり、アンテナを張っておかないと…ケンカになったら大変です。皆の動きはしっかり見ておかないといけません。 あとは、作業も一緒に取り組みますから、利用者のみなさんよりも一生懸命に取り組まないと…見られています(笑)。 けん引するくらいのつもりで取り組めないと、大変かもしれません。
業界が初めての人へのアドバイスはありますか?
特にありません!飛び込む勇気だけだと思います!(笑) もちろん、精神疾患等で普段は気にならない声掛けの内容が、嫌な内容に聞こえたりする事もあるかもしれません。 そういった時も、ちゃんとお話しをして相互理解を深めていければ、問題にはならないように思います。 変に構えず、自然体が一番ですね。相互理解が深まれば、一緒に楽しむことは難しくありません!
一緒に働くことになる人へメッセージをお願いします。
私は代表の妻ですけど、扱いは一般スタッフですので偉ぶったり、そんなことはしませんのでご安心ください(笑) 一緒に働いてくれるだけで、ありがとうしかありません。 働くスタッフへの感謝、通ってくれる利用者さまへの感謝。 感謝感謝です。 スタッフ、利用者、みんな毎日楽しく笑いながら過ごしている職場です。 飛び込む勇気さえあれば、あとは幸せが待っている?(笑)

BENEFITS 福利厚生

社会保険完備

社会保険は完備しています。 ※パート職員は対象外です。

年間休日123日

年間休日は123日の設定。 日祝日のほか、シフトで平日を週に1回お休みいただきます。

計画有給休暇5日もあります。

お盆、GW、年末年始に計画有給を取得します。有給消化できるように配慮します。

賞与は年2回、年度末に一時金も。

業績に合わせ、賞与の支給をしています。 年度末にも、一時金を支給します。

FAQ よくある質問

障がい福祉が初めてなのですが…
特に問題はありません。 支援における重要なポイントは週に1回程度開催している会議、研修で身につけていく事ができます。 また、なにより重要なのはまずやってみる事。 挑戦する気持ちがあれば、大丈夫です。
残業はありますか?
現在、みなし残業を20時間に設定しています。 しかし、毎月の残業時間は5時間に満たない程度。 納期がある作業などで、間に合わせるために残業をすることはあります。 基本的には定時退社を目指して仕事をしていただきます。
パートは週何回から採用してもらえますか?
パート採用は週2回から承ります。 ご都合に合わせて、仕事をしてもらえるように配慮致します。
パート職員がする仕事は何ですか?
作業のサポートと、送迎をお願いしています。 送迎車完備。車両保険完備。 安心してお仕事いただけます。 また、利用者さまの対応についても、正職員、管理者が随時対応致します。
職員用の駐車場はありますか?
職員用の駐車場完備しております。 事業所から歩いて5分程度の位置です。 雨の日は注意しないと濡れてしまいます…
携帯電話の支給はありますか?
プライベートと仕事を切り分けるために、職員用の携帯電話を支給しています。 持ち帰ることはしておりません。 会社から個人携帯番号への連絡は致しますが、利用者さまからの連絡は来ないように配慮しております。
職員は何名いますか?男女の内訳は?
現在、代表者含めて8名で運営しております。 そのうち、女性が3名です。 平均年齢は30代、比較的若い人が中心です。 代表者は42歳です。
子供の都合でお休みはいただけますか?
なるべくご都合に合わせるようにしております。 余裕ある人員配置を心がけております。
パソコンが得意ではありません…大丈夫でしょうか?
当事業所は、記録の作成は全てパソコンを使用するものとなっております。 最低限、タイピングができる必要があります。 それなりの速度で打ち込みができるようになるまで、必ず練習をしてもらいます。職員にとっては必要なスキルと考えてください。
車の免許はAT限定でも大丈夫ですか?
送迎車は1台を除き、全てAT車となっております。 大きさは8名乗りのワンボックスが最大の大きさとなります。